Yahoo知恵袋に次のような質問がありました。
東京海洋大ってFランなんですか?
TwitterでやけにFランFラン言われてて不思議に思いました。
知名度が低いのはしょうがないですが、ネットでぱっと偏差値調べてもそこまで低くは無いし倍率も毎年すごく高いのに何故そこまでFランって言われてるのか気になります。
春から海洋大なんですが、友達とか知り合いに大学聞かれて答えた時に、Fランだなーって思われるの嫌です。
東京海洋大学は東京都港区に本部を置く大学で、東京商船大学と東京水産大学が2003年に統合して誕生しました。
海洋系の単科大学としては全国でも珍しく、由緒正しい大学でもあります。
そんな東京海洋大学ですが、実際はFラン大学なのでしょうか?
それともFランよりはまだ通う価値がある大学なのでしょうか?
回答します。
東京海洋大学はFランク大学ではありません。
以下その理由を説明します。
東京海洋大学の偏差値は52.5!日東駒専より上なのでFランではない
東京海洋大学の偏差値を見ると、多くの学部の偏差値が52.5付近というラインにあります。
日東駒専(偏差値47.5付近)と比べると高く、また国立大学なので試験科目も私立と比べると多いため、東京海洋大学はFランではないと判断できます。
なお、Fラン大学の判定には下記の基準を使用しています。あわせてご確認ください。
<Fラン判定基準>
① 受験倍率が1.0付近、もしくはそれ以下で定員割れ状態(BFランク)
② 偏差値が日東駒専(Eランク)未満
参考:どこからがFランク大学?Fラン大の基準3パターンを徹底解説!
東京海洋大学は倍率も高くFランではない
東京海洋大学の入試倍率を見てみましょう。
大学合計で見た場合、倍率は「3.3倍」となっており、かなり狭き門であることがわかります。
一般的なFラン大学の場合、倍率は1.0~1.5倍であることが多く、この点からも東京海洋大学はFランではない、と判断できます。
東京海洋大学は就職実績から見てもFランではない
東京海洋大学の就職実績を見てみましょう。
上記は東京海洋大学海洋生命科学部の例ですが、進学率が高いのが特徴です。
進学者と就職者の合計はほぼ100%となっています。
Fラン大学の場合、進学も就職もしない、いわゆるニートになる人がかなり多いのが特徴ですが、東京海洋大学はFランではありませんね。
東京海洋大学は大学群「5S」に近い
東京海洋大学は大学ランキングでどのあたりに位置するのでしょうか。
上記の表は大学群をランキング付けしたものですが、東京海洋大学は「5S」「MARCH」あたりと偏差値が近く、だいたい8位といったところでしょうか。
こう見ると、東京海洋大学はFランどころかかなり上位に位置することがわかりますね。
参考記事:
まとめ:東京海洋大学はFランではない
東京海洋大学は知名度の低さから一部界隈で「Fラン」「やばい」と呼ばれることがあるようですが、この記事のようにデータをしっかり見ていくと、「Fランではない」と結論付けることができます。
インターネットの怪しい言説に惑わされず、地に足のついた議論をしたいものですね。
コメント